スイッチ
週末になりました。
今週のお仕事はひとまず終了です。
現在、頭の中にあるスイッチを休日モードに向けて切り替え作業中です。
お仕事でやらなければいけない事が沢山あって、
それらを考えてしまうと時間があっという間に過ぎてしまうので。
お仕事に向かう思考回路をオフにする必要があります。
休みにしなけでばいけない事も山積みになっています。
お仕事以上に考えねばいけないことばかり。
ひとつずつ片付けていかないと。
タグ : お仕事
週末になりました。
今週のお仕事はひとまず終了です。
現在、頭の中にあるスイッチを休日モードに向けて切り替え作業中です。
お仕事でやらなければいけない事が沢山あって、
それらを考えてしまうと時間があっという間に過ぎてしまうので。
お仕事に向かう思考回路をオフにする必要があります。
休みにしなけでばいけない事も山積みになっています。
お仕事以上に考えねばいけないことばかり。
ひとつずつ片付けていかないと。
今週は週の後半になるにつれ、帰宅時間が遅くなっております。
理由は明白でお仕事が思うようにはかどっていないため。
日に日に遅れが目立ってきております。
自分の持つ能力をフル稼働させているつもりなのですが。
こうなってクルト手数を増やす事を真剣に考える必要がありそうです。
手を抜くという荒技もありますが、それはいたしかねます。
一週間の激務をなんと乗り越えられました。
お仕事のパートはこれからしばしの間休止符となります。
ならばのんびりできるのかというと、そう言う訳にはまいりません。
プライベート側でやり残している事も山ほどあって週末に集中して行わなければなりません。
何から手を付けて良いやら。
夜はパソコンに向かって、日中晴れれば自転車のお手入れになりますね。
インターネットの県連では、Google+の関係情報を集めないといけません。
家族のアカウントも確保できないとオヤジの面子にかかわりますので。
ゴールデンウィークイブという言葉は無いのですが、
今夜がその瞬間になりますね。
日本列島は明日からゴールデンウィークに突入です。
明るい話題に満たされると良いのですが。
今年は私も仲間に入れてもらえそうです。
毎年ゴールデンウィークの間はお仕事をするのが常だったのですが、
今年は休む事にいたします。
カレンダーを見ると適度に切れ目のある連休ですので、
カレンダーに合わせてお仕事をして、お休みをいただくことに。
あまり長く休むと、連休呆けになってしまいそうなので。
今のビジネス手法のトレンドは「目標設定」に有るのかもしれない。
その目標に対していかに努力したかが個人の評価につながる。
もっともなような話ですが実はおかしいと思うのです。
目標の設定が半年程度でその成果がわかるということ。
半年で達成できる目標なんて通常業務の延長でしかない。
それが達成できたからといって評価されるようなものではないはず。
ビジネスの根本は日々ベストの積み上げだと思います。
日々業務を完全にこなすことは実は難度が高いのです。
私などは満足に日々の業務をこなせたと満足できた日は殆どありません。
毎朝その日の目標を定めてお仕事にとりかかるのですが
毎晩挫折感を味わうばかりです。
当分の間は日々満足できるお仕事をすることが目標になりそうです。
最近出歩かなくなりました。
以前はは
毎晩飲み歩いたり、
趣味では秋葉原の裏通りを散策したり、
お仕事では地の果てと呼ばれるような所へ出張したり・・・・。
ここ最近は
自宅と仕事場とその二つを結ぶ線の上にしか足跡が残っていないような。
行動半径ではなく行動直線。
思うに、寝てるかお仕事しているかのどちらかですので。
まあむやみに行動範囲を拡げても意味はありませんが。
わっはっは!
インターネットを駆け巡り浮遊範囲を拡げるしかないようです。
今週は忙しいぞ。
元々やっているお仕事がエンドレスなので
仕事から解放されるという安堵の時が無いのです。
それでもお仕事が順調に流れている時は、自分の能力(主に体力・持久力)の
110%位の負荷率でお仕事ができているのですが、
流れから外れるととたんにそれが300%位に跳ね上がります。
仕事が流れなくなる要因が外部からのリクエストであるため
仕事を流れに乗せるための軌道修正が難しい。
今がその軌道修正の時期なのです。
時間をかけて少しずつ負荷率を下がるしかないですね。
わははぁ。
自分の身体が三つ欲しい時ですね。